HEAD: 見出し変換
概要
見出しマークを付ける[SBR]
書式
\[HEAD: myimg 画像名 画像サイズ{option}]見出し文字列[/M][SBR]
解説
HEAD:見出しマークを付けます。[SBR] [HEAD:boxses_blue nor]option[/HEAD]
オプションの書式 オプション:値
RED: の後ろに1つの半角空白を必要とします。
option は、半角の , で区切ることで複数指定することができます。
[S: font-size:10px]同じ機能のオプションは、以下では , で区切って表記しています。
例えば、文字サイズは、 size でも s でも同じ意味になります。[/S]
[C:shikaku_blue]
c:文字の色
size , s:文字サイズ default:画像サイズに依存
t:bold 抑制
pad , p:内側余白サイズ default:画像サイズに依存
mad , m:外側余白サイズ default:なし
nor :見出し位置等を画像サイズから自動計算で算出。文字色は黒。文字サイズ 14px
easy:見出し位置等を画像サイズから自動計算で算出。文字色は黒。文字サイズ 22px
defl:見出し位置をwp-chortlink標準にする。(デフォルト打消し用)
[/C]
例、
[FRM: r] [HEAD:box_blue nor]ex.[/HEAD] \[HEAD:ar_red]見出しです[/HEAD]\[HEAD:ar_red nor]nor 付きの見出しです[/HEAD]
\[HEAD:ar_red easy]easy 付きの見出しです[/HEAD]
[SBR] [HEAD:box_blue nor]結果.[/HEAD] [SBR] [HEAD:ar_red]見出しです[/HEAD]
[HEAD:ar_red nor]nor 付きの見出しです[/HEAD]
[HEAD:ar_red easy]easy 付きの見出しです[/HEAD]
[/FRM] [SBR]
例、
[FRM: r] [HEAD:box_blue nor]ex.[/HEAD] \[HEAD:boxxes_red]見出しです[/HEAD]\[HEAD:boxxes_red nor]nor 付きの見出しです[/HEAD]
\[HEAD:boxxes_red easy]easy 付きの見出しです[/HEAD]
[SBR] [HEAD:box_blue nor]結果.[/HEAD] [SBR] [HEAD:boxxes_red]見出しです[/HEAD]
[HEAD:boxxes_red nor]nor 付きの見出しです[/HEAD]
[HEAD:boxxes_red easy]easy 付きの見出しです[/HEAD]
[/FRM]
|<<先頭へ | <R: L: 回り込み画像 ■ C: チェックマーク変換> | 最後へ>>|
目次へ